ebay輸入をしていてネックの1つになるのが、故障、不具合、破損などなど。
考えると嫌になりますよね。私もここがネックでした。
日本に届いて不具合、破損などあると、返品するのが結構めんどくさいですが、やり方を
覚えればとても楽に返品できます。
この返品作業のやり方を覚えれば、ebay輸入の壁が大分なくなります。
発送には、ヤマト運輸、佐川急便、FedEx、DHLなど、色々な方法の国際配送がありますが、
今回は一番安い日本郵便を使う方法で説明します。
オススメは「eパケット」です。
日本郵便
EMS
日本郵便のEMSを使えば、早く届きますが、値段が高いのがネックです。
最高200万円の保証がつきます。
国際小包(航空、SAL、船便)追跡あり
次に安いのが国際小包の「航空便」「SAL」「船便(追跡あり)」「船便(追跡なし)」の順で安くなります。
船便なしで発送が一番安いですが、追跡ないので、紛失、届いていないなどがあれば困りますので、
「追跡あり」を使った方が、安心で安く発送できます。
アメリカなら、航空便で1週間前後で到着します。
補償は重量5キログラムまでのもの、11,160円
https://www.post.japanpost.jp/int/service/damage.html
SAL便
航空機の空きスペースを利用して発送するシステム。
国際eパケット、ライト
eパケットは航空便、ライトはSAL便です。
配送ラベルをネットで入力して印刷すると使えるシステムです。
eパケットは6000円までの保証、追跡あり。
ライトは、追跡(受け取りサインなし)のSAL便です。
補償は重量5キログラムまでのもの、11,160円
https://www.post.japanpost.jp/int/service/damage.html
小型包装物
追跡なしの航空便、SAL便。書留(+410円)をつけることも可能
最大2kgまで
長さ+幅+厚さ=90cm
保険金額2万円まで+400円
料金
左から、EMS、国際小包、eパケットの料金ですが、圧倒的にeパケットが安いです。
1kgのものを返送するとなると、EMSと絵パケットは600円の差が出ます。
料金表
https://www.post.japanpost.jp/int/download/charges.pdf
eパケット登録
住所を登録したら内容品種別は必ず「返送品」にします。
単価はセラーから指定されることがあるので、
それに従って値段を入力して行きます。
伝票印刷
伝票は下記のサイトから登録、印刷できます。
国際郵便マイページ
https://www.int-mypage.post.japanpost.jp/mypage/M010000.do
手書きで発送できない国が増えてきています。
必ず上記URLの国際郵便マイページから入力して印刷してください。
アメリカは手書きラベルはNGです。
印刷
印刷はゆうプリタッチ(郵便局設置の印刷機)から印刷、または自宅で印刷します。
ゆうプリタッチの場合、入力最後に表示されているQRコードを機械にかざすと
送り状を印刷できます。オススメはゆうプリタッチです。
自宅から印刷した場合は、専用パウチをマイページから請求します。
郵便局窓口には用意されていないそうなので、お気をつけてください。
インボイス
国際郵便マイページからラベル印刷すると必要ないことが多いですが
もしインボイスが必要になったら、郵便局のサイトからインボイスのフォーマットが
ダウンロードできますので、エクセルフォーマットをダウンロードして、荷物に添付します。
https://www.post.japanpost.jp/int/download/invoice.html
梱包
日本国内なら荷物扱いが丁寧ですが、海外ではそうではありません。
届けている間にさらに故障などしないように、届いた箱を再利用するのはOKですが、
梱包材を多めに、隙間を埋めて品物が動かないように
気をつけてください。
最後に
海外の返品はハードル高いと思われがちですが、
日本と比べると、やる事は多いですが、意外とシンプルに発送できます。
FedEx、DHLを使ったことがありますが、早く着きますが料金が高いのが難点です。
ebayの場合、最初に支払った発送料は返金されますが、返送時の料金を払うセラーはまずいないと思ってください。
なので、一番安い方法で発送しておく方がオススメです。
これがわかるだけで、仕入れのハードルがかなり下がると思います。
コメント